プラグインを使わないでWordPressをバックアップする方法
WordPressを別サーバーに移行したい時や、バックアップをしたい時、もっともお手軽なのがプラグインを使用することです。 当サイトでも「Duplicator」、「All-i...CSVファイルを文字化けさせずにエクセルで開く方法【Contact Form 7×Flamingo】
企業サイトやメディアサイト運営には欠かせないお問い合わせフォーム。 WordPressであれば「Contact Form 7」というプラグインを使用することで簡単に設置することが...PHPerKaigi 2019に参加してきました!
こんにちは、フロントエンジニアの@keishibukiと申します。 3/29~3/31に開催されたPHPのイベント、PHPerKaigiに行ってきました。 PHPerKai...create-guten-blockでGutenbergの「カスタムブロック」を追加してみる
WordPressの5系がリリースされて早数ヶ月。 Gutenbergという新しいエディタも正式に使えるようになりました。 Gutenbergにはブロックという考え方があり...エンジニアの祭典iOSDC 2018に参加してきました!
こんにちは、Webエンジニアの@keishibukiと申します。 8/30〜9/2(前夜祭含め)に開催されたiOSの特大イベントに行って参りました。 みなさんの前で...Photoshop Script(jsx)でWeb制作の効率化!
こんにちは、Webエンジニアのkeishibukiです。 今回は前回の続き、「Wordmove」について! …ではなく、Photoshop Scriptを用いた作業効率化のお話...【VCCW】WordPressのローカル開発環境を作ってみた!【Windows10】
こんにちは、keishibukiです。 WordPressの開発環境、あなたはどう作ってますか? XAMPP(ザンプ)やDocker(ドッカー)など色々方法はあるか...【斜め背景】CSS+jQueryでペンキを塗るようなアニメーションを簡単実装!
こんにちは、keishibukiでございます。 最近「斜め背景をガーッとペンキを塗るような感じでアニメーションさせて!」 という依頼がありました。 それってjavascr...【新年度】社会人歴も10日経ったので振り返ってみる。【目標】
こんにちは、制作部のkeishibukiです。新年度を迎えたということで、私keishibukiも正式にクーネルワークの一員となりました!「節目」ということで、僕のこれまでとこ...「WP-PageNavi」で出力されるHTMLを任意の形に変更・整形する方法!
こんにちは、制作部のkeishibukiです。今回のテーマはWordPressプラグインの「WP-PageNavi」。 投稿一覧などで使われるページャー機能(上の画像のよ...SVGの基本的な使い方と動的に色を書き換える方法【今更聞けない!】
こんにちは、keishibukiです。 前回の「脱コピペ!WordPressを使いこなす講座 第一回~Advanced Custom Fields~」から早4ヶ月。久しぶりに...脱コピペ!WordPressを使いこなす講座 第一回~Advanced Custom Fields~
あなたはWordPress、使いこなせていますか? WordPressには色々なテンプレートタグやプラグインがありますが、 「良くわからないからコピペ」では、初心者からは抜け出...午後に訪れる睡魔の対処法5つ
...ThinkPadを効率的に使う3つの方法
こんにちは、keishibukiです。最近PCを変えました。 LenovoのThinkPadです! 特徴的なキーボードを持っている、 エンジニア御用達(らしい)ビジネスノ...初めまして、keishibukiです!
初めまして、keishibukiです。昨年12月からアルバイトをしていましたが、夏季休暇になり内定を貰えたので、ブログを書いていきたいと思います。 自己紹介 年齢:21歳 ...
15件中 1-15件を表示