「UpdraftPlus」の使い方解説・カスタマイズ
バックアップの必要性 WordPressでサイトを運営しているなら、バックアップをとっておくことは重要です。 WEBサイトを運営する以上、PCやサーバーの人為的なミス、また...お気に入り登録プラグイン「Favorites」の設定方法
「Favorites」とは このプラグインはWordPressにお気に入り機能を追加することが出来ます。 同様のプラグインに「WP Favorite Posts」があり...「All-in-One WP Migration」の使い方解説・カスタマイズ
現在稼働いているWordPressサイトを別のサーバーに移したいときに便利なプラグイン、「All-in-One WP Migration」について説明します。 これと似たプラ...「Duplicator」の使い方・解説(トラブル事例とその解決法)
現在運用しているWordPressのWEBサイトを別のサーバーに移して運用したいときに便利なプラグイン、「duplicator」の使い方を説明します。 旧サーバーと新サーバーのデ...【phpcon2018】GROWTH(成長)という観点で振り返り
藤代です。先日、会社のマネーでphpcon2018に参加してきました。 普段の業務がWordPressメインなので、PHPのコアな話は理解出来ない部分が多かったんです...【WP】Really Simple CSV Importer を使ってアップロードした画像が横向きになる
こんにちは、TOSHIです。 とある制作案件でWordPressの投稿をCSVで一括アップロードしたいという要望がありました。その際に色々とカスタマイズがしたかった都合で、「...Google Maps Platformになったことだし、グーグルマップの表示スクリプトを見直してみた
最近Googleのマップサービスが、Google Maps Platformに名称変更されましたね。 Google Mapを表示させる際に、単純な埋め込みの際はiframeで...CSSだけで見出しや文章の一文字目をスマートに装飾する方法
一文字目だけサイズが違う、色が違う、背景が設定されている、、、 そんなデザインデータやコーディング指示を頂いたとき、どのようにコーディングをするのが一番スマートでしょうか...Trello API と GoogleAppsScript(GAS)を連携!環境準備からスプレッドシートへの書き込みまで楽々!
お久しぶりです、TOSHIです。 クーネルワークでは案件管理にTrelloというカード型タスクツールを利用しています。 このツールは付箋形式でデータ管理が可能で、直感的に操...煎り大豆が仕事中のおやつに最強なわけ
クーネルワークのクー(食)担当、藤代です。 自分はデスクに向かって仕事をしているとすぐにお腹が空いてしまうので、常に何かしらのお菓子・おやつをストックしています。グルメ&健康...WordPressのメディアにアップロードが出来ない時
お久しぶりです。TOSHIです。 かなりブログ更新サボっていたので久しぶりの投稿です。 最近、WordPress案件の仕事でメディアにxlsx形式のファイルをアップロードし...Atomをもっと便利に使いこなそう!【ブラウザ操作編】
制作部の藤代です。 前回はAtomにパッケージをインストールする方法を解説しましたが、今回はそのパッケージの中に面白いものを見つけたので紹介します。 atomic-ch...藤代のランチ事情1【ナタラジャ編】
クーネルワークの食う(クー)担当、藤代です。 新潟市西区、とくに会社の周りは個人経営の飲食店が多くあります。 関東から新潟に来てからは、結構な頻度で外食ランチを楽しむ日々。...Atomのダウンロードからパッケージインストールまで【導入編】
制作部の藤代です。 前回に引き続き、僕の愛用しているテキストエディター、Atomの導入方法を解説していきたいと思います。(Windows環境向けです!) 【目次】 本...WEB制作始めるならエディターはAtomで決まり!【Windows環境向け】
制作部の藤代です。 WEB制作をしていく上で、最初に通るであろう「テキストエディターは何を選べばいいんだろう?」という悩み。。。 最近は無料で使える優秀なエディターが多...
16件中 1-15件を表示