観光情報
新潟クラフトビールの陣2016に行ってきました
どもども。 クーネルワーク新人コーダー、浮浪者代表のTatsuyaです。 夏も近づき、美味しいビールが飲みたい季節になりますね。 とはいえ、入社して1ヶ月。すでに4回...にいがた酒の陣2015行ってきたよ。
こんにちわ。 宇田川です。 日に日に春が近づいておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 私は、去年骨折した鎖骨に入りっぱなしのボルトを抜く手術を来月に控えて...秋の弥彦山に登ってきたよ
こんにちわ。 宇田川です。 日に日に秋が深まる季節となりましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 私は、風邪です。 そろそろこたつが恋しい季節となり、我が...【新潟のアメ横】寺泊で浜焼きとエチゴビールをいただきます!
ご無沙汰してます。谷です。 新潟直送計画でバタバタしていて、なかなか記事が書けていませんでした。 先日母と弟が新潟に遊びに来たので、寺泊に連れて行きました。接待です。 ...【日本三大花火】長岡まつりの花火大会【フェニックス】
はい、どーも。二連続で花火記事でございます。シーズンですからね(?)。 さてさて、皆さんは日本三大花火をご存知でしょうか。 長岡まつり大花火大会(新潟県長岡市) 全国...【画像53枚】ぎおん柏崎まつりの花火大会【動画2本】
はいどーも。お久しぶりです。 なんやかんやばたばたしつつも、先日7月26日(火)に「ぎおん柏崎まつり」の花火大会を見に行ってまいりました。 https://www.fl...天まで届け!白根大凧合戦!!
その歴史約300年!!白根大凧合戦を見にいってまいりました。 新潟県新潟市南区の「白根地区」と「味方(あじかた)地区」において毎年6月上旬に開催される凧の祭りです。 信...新潟随一の豪農屋敷、北方文化博物館
今回ご紹介するのは、新潟県でも有数の豪農であった伊藤家の館。今は屋敷兼資料館となっている、「北方文化博物館」! 豪農といっても、どれほどの農家であったのか。公式サイトにはこう...知る人ぞ知る「常浪川」!
阿賀野川(あがのがわ)はご存知ですか? 福島県・群馬県がその源流で、新潟県を流れては日本海に注いでいく川で、一級河川にも指定されています。 そんな有名な阿賀野川。自然も...県下有数の海岸景勝地「笹川流れ」を激撮してきた。
国の名勝天然記念物であり、日本百景にも選定されている新潟県を代表する海岸景勝地「笹川流れ」 新潟県にやってきたからには、これは行っておかねば!ということで、車で村上市まで嫁と一っ...
10件中 1-10件を表示