新潟グルメ
藤代のランチ事情1【ナタラジャ編】
クーネルワークの食う(クー)担当、藤代です。 新潟市西区、とくに会社の周りは個人経営の飲食店が多くあります。 関東から新潟に来てからは、結構な頻度で外食ランチを楽しむ日々。...新潟で食べられる徳島ラーメン!麺家 誠に行ってきたよ
こんにちは。谷です。 新潟に徳島ラーメンのお店があると聞いて、早速行ってきました。 徳島ラーメンってどんな? 私たまに放浪の旅に出る癖があるんですが。。。 2014...「麺屋 忍(しのぶ)」の背脂マーボー麺食べてきた
ご無沙汰しております。ラーメン大好き谷です。 お腹が減って仕事をやる気がでないので、こないだ食べたラーメンを紹介します。 以前からずっと食べてみたいと思っていた「麺屋 忍」...東区の人気ラーメン店「麺マッチョ」が異次元だった話
前々から行ってみたいと思っていた新潟市東区の人気ラーメン店「麺マッチョ」さんに行ってきました。実は何度かトライしたんですが、スープ切れやら、定休日やらでなかなかありつけずにいました...【小針の隠れ家的定食屋】ごはんや 橘さんが最高
もう、このB級グルメ通信って名前ちょっと変えたほうがいいんじゃないかと思う今日この頃。 我々の事務所がある、小針の素晴らしい定食屋さんを紹介します。 若い男たちには家庭的な...2011年夏、新潟の夏(食)を大いに楽しむ会
代表(谷)の奥さんの実家から、「じゃがいも」・「タマネギ」・「湯上り娘」(枝豆)・「スイカ」・「桃」等々を頂きました。 奥さんのご実家さんの畑で採れたものだそうで、いわば「産...麺職 夷霧来(イムラ)の背脂醤油ラーメンが新潟のラーメン!って感じで良いよ
ご無沙汰してます。たにです。 先日ご近所、小針のラーメン屋「麺職 夷霧来(イムラ)」さんに行って参りました。 読みにくいですが、「イムラ」と呼ぶようです。 http:...【間野精肉店】長岡まつり道中【とんかつ鉄平】
先日長岡まつりの花火大会(8月2日)に行ってまいりました。 そこでの食べ歩き道中をご紹介したいと思います。 http://www.flickr.com/photos/n...【B級違う】五泉の名物鳥料理屋、「とりかん」!【A級や】
先日Facebookの方で、この新潟永住計画に「いいね!」をして頂いている方から、教えて頂いた鳥料理屋、「とりかん」さん。 五泉では知らない人がいないとのこと。そしてTwit...新潟の「すた丼」!?三宝亭の豚力丼
[2016.06.22 追記] 新潟に本物の「すた丼」は無いのか…!!とお嘆きの皆様へ。 2016年7月に、新潟市中央区堀之内南に『伝説のすた丼屋 新潟駅南店』がオープンするそ...白根大凧合戦の出店にて
白根大凧合戦の模様については、新潟ときめき観光局、「天まで届け!白根大凧合戦!!」をご覧ください。 というわけで6月5日(日)に白根大凧合戦に行って参りました。 会場と...新潟のお祭りといえば「ぽっぽ焼き」でしょ!
新潟の人が、東京のお祭りに来ると必ず「なんでぽっぽ焼きが無いの!?」と言い出す。 うちの嫁もそうでした。 新潟の屋台には必ずあるという、「ぽっぽ焼き」とは一体!? ...燕三条系ラーメンの元祖!杭州飯店に行ってみた
あっさり醤油ベースのスープに、たっぷりの背脂!そしてもっちり太麺を合わせた燕三条系ラーメンの元祖、「杭州飯店」に行ってまいりました。 ラーメン好きとしては、一度は行ってみたい...
13件中 1-13件を表示